fc2ブログ

Latest Entries

ブログ引っ越しします!

長らくこのページ使ってきましたが、
ブログ引っ越しすることにしました。

新しいブログはコチラから
お願いします。

今後もここは残しておこうと思います。
今度暇な時に読み返してみようと思う。

それでは、アデュー

shop open!のお知らせ と 最近のこと

納品ラッシュが続き、文章を書けていなかった。
1ヶ月更新されないブログには表示されますなんちゃら という広告が出てしまった。


あちらこちらに春夏のお届けが無事完了。
今は新作の構想中。世の中は展示会ラッシュだけどね。へへ


・・・・・

しばらくお休みしていたshopページをリニューアルしました!
http://redprofile.thebase.in

BASEさんにお世話になります!(戸高さんthank you!)

とりあえず、在庫のあるもので、購入しやすいプライスのものを。
少しずつ、過去のものとか、ここだけのものとかできたらいいなと思っています。
今お取り扱い店さんのほとんどがweb通販やられてるので、
せっかくならオフィシャルならではの商品も見れるようにしたいなと!

どうぞ覗いてください!



・・・・・・・・・・・・・

そういえば、今回は京都のsutekkiさんと神奈川の小さな星雲さんで別注オーダーもやらせてもらいました。

iphoneケースの刺繍が好評で、それぞれそれをブローチ&ヘアクリップ にしました。

IMG_6981_convert_20150330224325.jpg

こちらステッキさん。かなりのプチサイズです。

IMG_7016_convert_20150330224250.jpg

こちら星雲さん。納品後すぐTwitterでご紹介してくれて、ネコが数時間後に即完。
急遽先日追加しました。

刺繍の小物は、色々難しく考える洋服のコレクションとはちょっと取り組み方がちがう。
求めてくれる方がいるので、ライフワークのように楽しんで続けていきたいのです。


・・・・・・・・・・・・・

そういえば、

ブランド全然関係ないのですが、
舞台のチラシに絵を書きました。会場はあうるすぽっと。東京パノラマシアターというダンスカンパニーです。
こういう絵ひさしぶり!

IMG_6979_convert_20150330225142.jpg



・・・・・・・・・・・・・・

これだけは!書きたいと思っていたので最後に。

私はまったく遅咲きの岡崎京子フアンであります。
今回の春夏「カラー ミー スポイルド カラー」は、岡崎作品を読んでなかったら生まれていなかったと思う。

岡崎京子展に行った。(ギャラリートークも聞けたしふふふ)
展示品はもちろんだけど、会場の構成が素晴らしかった。
昨日、小沢健二さんのライブが行われたと知ってびっくり!なんてこと。

なにかしら物をつくる女として、岡崎さんの作品を読めて良かったと思うし、読んでいない人がいたら、
「読んだほうがいいよ(ひそひそ)」とだけ言いたい。
遅咲きフアンのため全部読めていないので、こういう大口をたたけるように少しづつ作品を集めていきたいと思っている。



展示を見た日から、しばらくThe Pop Group の「Y」ばかり聞いている。
この音楽は秋冬のとっかかりになりそうな気がしています。




・・・・・・・・・・・・・

ひさしぶりだったので、書きたかったことが飛びとびの内容になってしまいました。
ではまた。

イベント参加のお知らせと最近のいろいろ


リミテッドショップに参加します!

image_visual_logo_convert_20150224203551.jpg



☆☆goen℃ gallery store(ゴエンギャラリーストア) for  SHIBUYA PARCO☆

☆日程☆
3月6日(金)~4月5日(日)

☆場所
渋谷パルコ パート1 3F エレベーターサイド

☆テーマ☆
「夢 うつつ」

☆ピックアップクリエイター☆
sakura fantasma
http://sakurafantasma.tumblr.com/
ホラー嫌いのFantasma(おばけ)
異国と音楽、紙と山をこよなく愛し、イラストやコラージュを主に国内外問わず制作&発表をしている。

☆workshop☆
・3月7日(土) 14:00~
sakura fantasma silkscreen workshop
<参加費用>
キービジュアル シルクスクリーンプリント(持ち込み品へのプリント)  2000yen(+tax)
※バック・Tシャツをご準備しております。こちらをご購入いただき、プリントさせていただくことも可能です。
・3月21日(土) 14:00~
富宝島輝 accessory workshop
シンガーソングライターyüsamajkaが開催するaccessory workshop
<参加費用>
光るピアス1つ制作+yüsamajkaCD 1600yen(+tax)
その他、workshopを行う予定です。
決定次第、ご案内させていただきます。
☆展開ブランド☆
TENUSIS
SINDEE
ECHIRAOCHIRA
MONOPURI
CHIKAKO YAJIMA
chunsato
m×e
aii
desperate
fuwako
migt-T by watari
ondev by onde
sunshine to you!
matsuo ikuko
noue
神尾茉莉
HI-CORAZON
Red Profile
Torsseau.
enu accessories
CHONIi CHONIi など

・・・・・・・・・・・・・・・・・・




少し前になるけれど、立て続けにショップさんのオープニングパーティーがあった。

渋谷、goen℃ gallery store がオープン!こちらはパルコさんやルミネさんなどでもうすっかり定番リミテッドショップになっている、「en market」さんの基地的ショップ。
レッドプロフィールもいろいろ納品させていただきました。
3月からは渋谷パルコでも!こちらも参加させていただきます。詳細は上記。


原宿、Lamp harajukuさんの15周年パーティーへ。
ランプさんでセレクトされている洋服をみると、背筋が伸びる。
面白い洋服がたくさんあって、商品が全部光っている。気持ちのない洋服がひとつもない。
ツイッターでも書きましたが、私のデビューがランプハラジュクだったのは、大切な大切な誇りです。
そして手の届かない、憧れのお店であることは変わらないのです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・
これもかなり前になるけれど、
ゴダールの新作3D映画を見た。

今、ゴダールの新作を見れるなんて、劇場にいかなくちゃ!と
半ば義務的感情にかられて見にいったのだけど、
行ってよかった。


たった60分ちょっととは思えない内容の濃さ?(内容がわからないのに、これまたへんな言い方だけど)で釘付けであった。

感想を聞きたいので、ぜひ見にいってほしい、と友人に薦めたけど行ってくれたかしら。

普段はカップルでごったがえしているであろうみなとみらいのシネコン。
私が見た回はおそらく私が一番年下で、あとはほとんど映画通(っぽい)おじさまが何人かとご年配のご夫婦が1組。
アウトレイジ公開の時、普段のシネコンとはまったく異なり客層もマナーもザ・アウトレイジでそれがまた最高だった という話を思い出した。



春物入荷始まってますが、はやくもっとあったかくならないかな、あったかくなったら岡崎京子展にいくと決めているから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・







新作カタログについて































昨年末、お願いしていたカタログが完成。
デザインは、高坂春菜さん。

今回の写真をとってくれた村上賀子さんの写真集のデザインをしていて、それがとても素敵だったので紹介してもらった。今回初めてお会いしたグラフィックデザイナーさん。15SSに協力してくれた、4人目の最後の女。

封筒に入れる形にしたり、折り目をずらしてカラーを見せるデザインとか、心遣いが伝わる女性らしいデザイン。かわいいでしょ!
表紙のモデルちゃんがかわいくてかわいくて、もうっ!って感じです。
中面は、女の子の頭の中みたいなイメージで、私が書いたラフデザインのときのしょーもない絵とかもそのまま使ってくれました。(ちょっと書き直したのもあるけれど) 
手書き文字は、全て高坂さんの手書き。「RED Profile」の手書き文字とても好き。

あまりに時間がなくて最初は自分でやろうかと思っていたのだけど、写真ができたときに、やっぱりちゃんと誰かに頼もう、と思い直してよかった。

急なお願いを引き受けてくれた高坂さんに握手を!また絶対お願いしたい。したい!

・・・・・・・・・・・・・・

このカタログ、商品ご購入の方にはなるべくお届けしたいと思っています。
(あくまでオマケなので、お取り扱い店によって異なります・・。ちなみにzozoさんでは、初回納品分には全て同封しています。つまり予約でご購入していただいた方には届きます!その後は、数に限りがあるので、足りる分だけ。)

おそくなったけど、ご挨拶

新年一発目ブログでしたね、
本年もどうぞ、RED Profileをよろしくお願いいたします!

2015.jpg



仕事場スタジオにもお飾りを。
(招き猫は、引っ越ししてすぐ近所のおばあちゃんがくれたもので、一年中窓にいるのだけれど。)



こちらは自宅のお飾り。ボケの花はきれいなコーラルピンク。




毎年欠かさず見ている紅白を見終わって、(ヒム子の登場は興奮!)
こちらも毎年恒例の友人たちとの会合。
毎年、野外ラーメンをするのだけど、今年はうちのスタジオに集合して、花札と大富豪をしてフォークダンスを躍った。スタジオまでの往復、元日の深夜と朝方。自転車で走るのはなかなか気持ちが良かった。

今年も良い元日を迎えられたので、きっといい年になる。


・・・・・・


年末にカタログができたり、色々紹介したいものがあるのだけど、
とりあえず今回は新年のご挨拶だけにしようとおもいます。



Appendix

プロフィール

REDprofile

Author:REDprofile
REDprofileのブログです。最新情報はここからチェックできます。
HPはこちらへ
www.red-profile.com

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR